ヤクルト工場見学
ヤクルト工場を見学してきましたよ!
ヤクルトってどういう風にできているのか、
わくわくしながら見学しました!(^^)!
動画で工場見学ではなく、実際のヤクルトが注入される作業まで
見ることが出来ました☆
帰りにはお土産までもらえてヤクルトの事が
よくわかった工場見学になったね☆
調理レク
夏休みの調理レクはみんなで焼きそば作り!
キャベツを切ったり、お肉を細かく切ったりして
焼きそばを作りました♫
キャベツと肉と麺を焼いてソースを混ぜて完成☆
とてもおいしい焼きそばができました(^O^)/
モザイクタイルミュージアム
多治見市のモザイクタイルミュージアムに出かけてきました!
たくさんのタイルが目の前にあってすごかったね(゜o゜)
子供たちからも「あれもすごい!」
「こっちもすごいよ」と声が聞こえてきました!
アートの世界に入り込むことができて、とても良いお出かけになったね✨
工作
もうすぐハロウィンということで画用紙を使って
カボチャとお化けのお面を作りました!
目や口を描いて完成☆
自分だけのオリジナルお面が出来たね(*^▽^*)
ハロウィンパーティーが楽しみな工作ができましたね!
夏祭り
夏と言えば夏祭り(*^-^*)
全事業所で夏祭りを開催!!
楽しかったね🌼
帷子事業所でもお楽しみ会をしました!
スイカ割りはみんなが教えてくれたね!
叩いて中のお菓子をGETできたね(*^▽^*)
ヨーヨー釣りも取れるまで何回も挑戦していました!
調理レク
調理レクでは、初めて作るロコモコ丼や
オムライスではピカチュウの顔を作りました♪
卵が破れちゃった(T_T)
それでも美味しく食べました!おかわりもしていましたよ☆
おやつレク
おやつレクではクレープを作りました!
ホイップやイチゴをトッピングして美味しそ~(^^♪
餃子作り
調理レクでは子供たちのリクエストで餃子作り!
作った餡を皮から出ないように慎重に、優しく包んで、美味しく焼いて
夢中で作ったらお皿山盛りに・・・
「美味しい!」とお腹いっぱい食べましたよ♪
警察署見学
夏休みには警察署の見学に行きました!
仕事の事や持ち物の話を聞いて、
警察手帳が出てきた時には大きな驚きの声が・・・!
話を聞いた後にはパトカーも見せてもらって喜んでいましたよ♪
みんなでお礼の手紙を書いていました!
航空宇宙博物館
天気がいい日には、各務原にある岐阜各務原航空宇宙博物館にも
遊びに行きましたよ(*^-^*)
室内のいろいろな飛行機の展示を見たり
飛行のシュミレーションにも挑戦したりと
とっても楽しく過ごしました♪
石博物館
土田事業所です!
夏休みには様々なところへおでかけしましたよ♪
石博物館では、20億年前の日本最古の石が展示されていましたΣ(・□・;)
2階から下に降りるエレベーターは・・・
なんとタイムマシーンで20億年前にタイムスリップ?!
下の展示では、宝石や石にまつわるクイズや仕掛けがあり
楽しめました(^^)/
タイルミュージアム
タイルミュージアム近くのカフェに隣接されている工房で、
コースター作りをしました!
色々な形、大きさ、質感のタイルがたくさんあり、
選ぶところからワクワク♪
選んだタイルを並べて、接着剤でつけたら乾かして・・・
丁寧に拭き取ったら完成!!
みんなの個性が光り、とても良い作品ができました(^^♪
夏休みの思い出
夏はお外で遊ぶことが難しいですが、
みらいへのいえの夏祭りや・・・
ジュースでゼリーを作ったり・・・
みんなで焼きそばを作って食べたりして
色々なことができて良い思い出ができました!
また来年の夏も楽しみですね!(^^)!
おやつレク
お米を使っておせんべいを作ったよ(*^_^*)
作り方は簡単!!
醤油を入れて混ぜて・・・砂糖も少し混ぜちゃって(^_-)-☆

クッキングシートに乗せたら挟んで手でプレスするよ♪
そぉ~っとはがしてレンジでチン('◇')ゞ
パリパリもちもちのおせんべいが出来ました(^^♪
航空宇宙博物館
各務ヶ原航空宇宙博物館にも行ってきたよ!
小型のジェット機のシュミレーターを行い、
みんな墜落しないように頑張ったよ(^^)/
自分だけの航空機も作れたよ♪
模様を選んで3文字のアルファベットを付けて
画面に飛ばすんだ(^O^)/
見ていると作りたくなっちゃうね!
たくさん作って満足していた下恵土の子たちでした☆
カナヘビさん
夏休み突入です!猛暑です☀
それでも子供たちは元気元気!!
さて、前回のブログで
カナヘビさんの卵が産まれたことをお伝えしましたが
なんと!まさか?!
可愛い赤ちゃんカナヘビが誕生しました!!
ビックリです!
子供たちの毎日の餌探し、水やりなど
手厚いお世話のおかげです(*^_^*)
前回お伝えした通りほぼ2ヶ月程度で生まれました!
みんなのおかげで小さな命に出会えたよ♪ありがとう!
カナヘビさん産まれてくれてありがとう!
みんなの気持ちに応えてくれてありがとう!
役割を持って責任を果たそうとする気持ちも芽生えたね☆
命の大切さも教えてもらったね(^^)
各務ヶ原航空宇宙博物館
各務ヶ原航空宇宙博物館に出かけてきました!
巨大な飛行機を目の前にして歓声が響き渡ったね✈
終戦記念日も近く、戦争の記述も見てみたね!
いろんな思いが駆け巡り、子供たちからは
「ケンカしたら謝ったらいいのにね」との言葉が聞かれました!
夏祭り
毎年恒例の夏祭りが開催されたよ!
今年は8事業所が集合しました!
多治見事業所の出し物はキッキングスナイパー☆
段ボールにパソコンから印刷した敵キャラを貼り付けたり
看板作りを頑張ってくれ、協力することも学べたね(^^)/
元気に楽しく過ごそうね(^_-)-☆
調理レク
今回は冷やし肉うどんを作りました!
お肉を切ったり、つゆを一人一人量って作りました!
お好みでネギを乗せて完成☆
濃い味付けのお肉がつゆと合って美味しかったです(^^♪
おやつレク
おやつレクは七夕ゼリーを作りました!
白と青の2層のゼリーでどちらを作るか分担をし、
カルピスやお湯やゼラチン、ブルーハワイを量り、
みんなで協力して混ぜました♪
混ざったらカップに流し入れ冷蔵庫へ(*^▽^*)
数時間後には2層のきれいなゼリーが完成しました!!
見た目も綺麗でおいしいゼリーでした☆
夏祭り
毎年恒例!みらいへのいえ夏祭りを
8事業所合同で行いました。
今年の姫事業所のお店は「スマートボール」!
材料は高校生・中学生のお兄さんたちが
切ってくれました。
絵は3つのテーマに分け、好きなキャラクターを
みんなで書いてくれました!
お店の手伝いも順番に上手にでき、
ゲームも景品のお面なども大好評で
みんな大喜びでした!大成功!
夏祭り準備
夏祭りに向けた準備がスタートしました!!
みんなでお店の看板を作ったり、
お店に来てくれた子たちに渡す景品などをたくさん作りましたよ☆
喜んでもらえるように一生懸命作ってくれていましたよ(*^▽^*)
岐阜県広域防災センター
夏休みには、みんなで岐阜県広域防災センターへ行ってきました!
地震の揺れを体験したり、火に見立てたカラーコーンに
消火器を使って水を当てる消火体験をしましたよ(^^)/
普段とはまったく違う街の景色を見て
みんなとても驚いていましたよ😲
ヤクルト工場見学
ヤクルトの工場見学に行ってきました!
ヤクルトがどのように出来るのか、
動画だけでなく作業レーンも見せてもらいながら学んだね♪
帰りには定規などのお土産ももらえて気分サイコー(≧▽≦)
事業所で夏祭り
楽しみにしていた夏祭り♬
美濃加茂事業所では、コイン落としゲームをしました(*^-^*)
どこに落ちるか分からないコインに
とっても大盛り上がりの子供たちでした☆
どら焼き作り
みんなでどら焼きを作りました(*^-^*)
ホットケーキミックスを混ぜて生地を作りました!
生地を混ぜるのは重たくて大変だったけど、
上手に焼くことができましたよ☆
あんこと生クリームをはさんで完成(^^♪
とってもおいしいどら焼きができたね!
夏の工作
夏の工作は画用紙で水風船作り!
水風船をクレヨンやマーカーを使って書いたり
模様を描いたりしました♪
自分の好きな色の水風船を作る事ができたね(^_-)-☆
事業所の壁一面に水風船を貼りました!
みんなのおかげで、事業所が一気に
涼しくなったね✨
ささゆりクリーンパーク
絶好のお出かけ日和!
みんなでささゆりクリーンパークにお出かけしました♪
みんなの家で出たゴミが、どのように処分されるのか
見ることが出来ました(^^)/
ゴミを正しく捨てなくてはいけないことがよく分かったね☆
これからも分別してゴミを捨てようね!!
夏休みにサイエンスワールドにお出かけしました!
2階のサイエンスショーでは観覧席に座り、
落ち着いてショーを見ることができましたね(^_-)-☆
実験のお手伝いでは手を挙げる子もたくさんいました!
また、いろいろなロボットを触る体験が出来たり
工作でロボットアームを作ったりすることができたね!(^^)!
サイエンス
雨が続く日は、
室内でサイエンスをしました(*^▽^*)
バスボムや油を使って科学実験!!
炭酸マグマを作りました♪
火山のようにボコボコ噴火したから驚いたね(*^▽^*)
おやつ作り
おやつ作りではクッキーを作りました☆
型取り頑張ったね!
上手にできたね!
美味しく食べました!
アスレチック
暑い日でも
アスレチックへ行ったね!
元気いっぱい遊びました(*^▽^*)
調理レク
調理レクではたこ焼きを作りました!
野菜を切って、混ぜ合わせてたくさんお手伝いをしてくれたよ♪
鉄板で焼く時には火傷しないように気をつけながら・・・
様子を見てくるくると上手に回して作ることが出来ました(*^_^*)
「ソースで顔をかいたよ」と見せてくれる子もいて
楽しいたこ焼きパーティーになりました☆
7月7日は七夕の日!
織姫と彦星を可愛く作りましたよ♪
短冊にはお願い事を・・・
みんなの願いが届くように、今日の夜は良い天気になりますように(^_-)-☆
レゴブロック
レゴブロックを使って動物を作ってみたよ!
手順書を見ても難しかったけど、
完成したときには「やっとできた!!」と
嬉しそうな声が聞こえてきました(*^-^*)
これからも色々作って挑戦してみようね☆
七夕
今年も土田事業所では、
七夕のために本物の笹をいただいて飾りました☆彡
将来の夢や目標を書いている子が多かったです(^^♪
皆の願いが叶いますように・・・☆彡
事業所内はみんなで作ったお星さまがたくさん!!
とても可愛く飾られていましたよ(*^_^*)
壁面飾り
生き物が好きな子が多く、
みんなで楽しく折り紙をして飾りました♪
まだまだ増えていきそうで楽しみです(*^▽^*)
色のチョイスやちぎり方など、個性が出ています♪
暑さが厳しくなり外での活動があまりできませんが、
楽しく過ごしていけるといいなぁと思います(^^♪
梅雨の時期に工作でカエルを作ったよ♪
折り紙で顔を作り・・・紙コップや紙皿で体も作ったよ!(^^)!
みてみて!!ロボットみたいでかっこいいでしょ?
素敵なカエルさんが出来ましたよ☆
モリコロパーク
大きな模型のゾウさんもいたよ!!
記念のスタンプも押せて持ち帰れるから皆もニコニコ(*^▽^*)
室内に大きなタワーがあって、
ぐるぐるしながら上がったり下がったりするんだ(^O^)/
「ぐるぐるして目が回っちゃうよ~」
と言いながら楽しく体が動かせました♪
まだまだ夏はこれからなので熱中症には気をつけながら
いろいろな所へお出かけしようね(^_-)-☆
サイエンスワールド
5月の連休にサイエンスワールドに行きました!
1階のスペシャルワークショップでは
観覧席に座って落ち着いて実験を見ることが出来たね!
不思議な色が変わる水では、どの子も手を挙げ
前に出て体験させてもらえたね(^O^)/
「変われ!」とペットボトルのキャップを叩くと
あら不思議!!色が一瞬で変わったね!!
見逃さないように集中して‘‘じー‘‘と見れたね☆
野菜は順番にチョッパーのひもを引っ張って、みじん切りに!
たねをもみもみ、こねこね・・・
手のひらや指先を使って上手に包めたよ(^^♪
ジュージューと焼ける音が食欲をそそるね!
お店の餃子みたいに焼けたよ~!さすが!!
ご馳走様です♪
カナヘビさん
虫さんの季節になりました!
今年もカナヘビさんが事務所にやってきてくれました(*^_^*)
みんなの集中力、動体視力、俊敏な動きでゲット☆
お部屋を作ってあげて毎日虫さんを捕まえてカナヘビさんの餌に・・・
虫さんありがとう!
なんと数日後に卵が産まれました😆
調べてみると、孵化するまでに2か月程度とのこと。
無事に生まれるのでしょうか?!
メッセージカード作り
5月6月は大切な人へ
感謝を込めてお花を作り、メッセージを書いたね(*^_^*)
みんなの感謝の気持ちが届くといいね🎁
化石発掘
瑞浪にある化石博物館に行きました!
先に博物館を見学しましたが、みんな化石に興味津々(*^-^*)
見学の後は、いざ化石発掘!!
黙々と手を動かし、
バケツいっぱいに化石が採れました!
今回のおやつレクは鯉のぼりのオムレット!
小麦粉や砂糖などの材料をはかり、ミキサーで混ぜて生地を作りました!
焼きあがったオムレットにイチゴやクリームを
上手にトッピングして、鯉のぼりにすることが出来ましたよ♪
工作では6月に向けて傘やカエル、あじさいを作りました(^^)/
あじさいが難しかったようですが、苦戦しながらも
上手に折ることができました!
傘もカエルもそれぞれの個性が出ていてかわいいです(^_-)-☆
一宮地域文化広場
たくさんあるフィールドアスレチックを
無我夢中で楽しみました(*^▽^*)
最近では、いろいろな物を作りました!
白玉作りは感触が気持ちよかったね♪
かき氷シロップも入れてカラフルに(*^_^*)
お花見
春爛漫、ポカポカ日和が続いた春休み(^^)
事業所の近くの公園にも大きくてきれいな桜が満開に咲きました!
春風と桜吹雪を感じながら鬼ごっこをして走り回ったり、
ジャングルジムに登ったりしてたくさん体を動かしましたよ☆
来年もお花見しようね!!
4月の工作は折り紙でチューリップ作り!
お花の部分は立体的になるように、
お花の形や貼り方に気をつけながら頑張りました(^_-)-☆
赤、白、黄色・・・、だけでなくピンクやオレンジ、
水色のチューリップが事業所の壁一面に咲きました!
みんなのおかげで事業所が一気に華やかになったね♬
おやつレク
チョコレートソースにホイップにイチゴにバナナ・・・。
みんなの大好きなものを詰め込んだ
デコレーションパンケーキ!!
「どうやって盛り付けよう・・・」と悩みながら、
各々の思い通りに飾り付け☆彡
最後には、みんなの個性が溢れた素敵なパンケーキが
出来上がりましたよ(*^_^*)
「明日公園行けるかな・・・。」と心配そうにしていましたが、
当日は無事に雨が上がりました(*^▽^*)
みんなの気持ちがお空に届いたのかな??
山楠公園では、サンダルに履き替えて水辺を散歩したり
遊具で鬼ごっこをしたり、園内を探索したりして
思いっきり体を動かしました☆
曇り空を吹き飛ばすくらい元気な声と笑顔が溢れていました(^^)/
母の日
5月の母の日にイチゴの小物入れを作ったよ!
毛糸をくるくる巻いて可愛いイチゴが出来ました(*^▽^*)
恥ずかしいって言いながらもメッセージも書いて完成!
完成しました♪
旗作りも可愛くできたね(^^)
イチゴで鯉のぼりを作ったね!
作った後はおいしく食べました☆
きれいな虹が現れてみんなで見たね(^^♪
おやつ実験
失敗もありましたが「もう一回」と再チャレンジする子も。
成功し膨らんだ後は美味しく頂きました(*^^*)
花の植え替え
大きく育つように肥料から自分たちで入れました♪
大きく育つと良いね!
上手に外すことが出来ていましたよ☆
上手に植え替えることができました(^^)/
岐阜ワールドローズガーデンに飾ると聞いています!
見に行ってみてくださいね☆
壁飾り作り
協力して壁飾り作り!
大きなこいのぼりを作りました(*^▽^*)
一人一人のりで繋げて綺麗になったでしょ♪
僕たちの成長を見守ってね☆
新学期
土田事業所です!
4月には新しいお友達も増えて、より賑やかになりました(*^▽^*)
新学期を迎えましたが、新しいお友達と楽しい一年を過ごせると良いです♪
春休みには桜がとても綺麗だったので、
お弁当を持って公園でお花見をしましたよ!
お団子も食べて楽しいお花見になりました(^^♪
公園
公園はみんな大好きで、
毎回とても楽しんでます!
体力をつけながら、お友達と仲良く遊べるように
活動をしています☆
工作
最近の工作では6月に向けて紫陽花を作りました!
角をしっかり合わせて丁寧に作っていました!
壁面が変わると「これ作ったやつだ!」と
嬉しそうに見てくれます(*^^*)
出窓のディスプレイも梅雨仕様に!!
GWが終わり、少し寂しいですが
夏休みまで元気に過ごしていけるといいです!!
ブロック遊び
今回はブロックをしたよ!
大きな遊具に走って登るみんな(^_^)/
これから暑くなるから水分補給もしながら
今年もいろいろな公園に行こうね(^^♪
1年間頑張ったよ会
年が明けたと思えばもう春ですね(^^♪
芽吹く季節は誰もが何となく
ザワザワ、ソワソワ、ドキドキ、ワクワク
木々たちが揺れるように気持ちも揺れますね!
さてどんな楽しい事が起きますやら☆
3月には1年間頑張ったよ会に参加してもらったよ!(^^)!
綿菓子やポップコーン作りにチャレンジ!
ふわふわ、ポンポン出来上がったね(^^)
美味しく食べて皆の気持ちも
ふわふわ~っとしてポンポンとはじけて楽しんだね!!
春休みはお出かけも沢山したね♪
モンテール工場見学、アスレチックや、公園、図書館等々
公共での過ごし方も経験し学んだね!!
最近のコト
少し前に植えた二十日大根やネギも育ってきて嬉しいね☆
皆の食卓に並ぶと良いね(^O^)
スライムや小麦粉粘土、シャボン玉
感触遊びで刺激を受けたり、
出会いと別れを繰り返して
沢山経験する事で
ザワザワ、ソワソワ、ドキドキ、ワクワク
を上手に受け止められるように
なれるといいな(●^o^●)
東山動植物園
春休みのお出かけは、東山動植物園!!
天候や気温にも恵まれて絶好のお出かけ日和となりました(*^^*)
お友達と一緒に動物を見て回り、
特にコアラやライオンが大人気でした♪
乗りたい乗り物を
「どれにしようかな?」「あれ楽しそう!」
と選んで大はしゃぎでした♪
と不安と期待でいっぱいでした(^^;
でもアドバイスを受けながらホールを進んでいくとみんなとっても上手に
ボールを打つことが出来るようになりました!!
ホールインワンすることができる子も出てきていました(゚д゚)!
沢山の具材の中から好きなものを選んで
海苔からはみ出ないように考えて
盛り付けをすることが出来ました☆
形が崩れないように巻いていき、
とっても美味しく作ることが出来ました(*^▽^*)
サイエンスワールド
トースターで小さくなる様子に驚いていました(*^▽^*)
キリンビール工場見学
工場の中は驚きがいっぱい!!!
ゲームをしたり、乾杯をしたりと楽しかったね♪
見つけられるかな?
調理レク
3月といえばひな祭り!
ということで3月の調理レクではちらし寿司を作りました。
ご飯を炊いて、具材をいれて混ぜ混ぜ。
それぞれが作業を分担しながら、かわいいちらし寿司が出来ました(*^^*)
「いただきます」の挨拶と同時に口いっぱいに頬張る姿から、
お寿司のおいしさがたくさん伝わってきました♪
またみんなで季節に合わせたお料理を作ろうね!!
3月はペットボトルキャップでカラフルな青虫を作りました!
ペットボトルキャップの穴にゴムとストローを通す作業は
集中した真剣な表情。
最後に画用紙で顔と触角を作り、
表情を書いて完成(^^)/
顔も体も色とりどりで個性的な青虫がたくさん出来ましたよ!!
岐阜かがみがはら航空宇宙博物館
大きな飛行機や宇宙船の模型がいっぱい・・・!!!
その迫力に圧倒されながらも、博物館の中で
クイズラリーも楽しみました♪
ドラえもんとコラボ中で、
館内にあるパネルを見つけて大はしゃぎ(≧▽≦)
高学年のお姉さんが中心になって
すべてのクイズを解いて景品ゲット☆
かわいいドラえもんのステッカーがお土産になりました!
お菓子の景品を標的にした輪投げや、
みんなの手作り魚釣りをして楽しみました!!
その後は・・・
お待ちかねのロールケーキのデコレーション☆彡
旬のフルーツイチゴを中心に
かわいいおやつを乗せて自分だけの
ロールケーキを完成させました♪